食べるラー油といえば、ご飯のお供として、数年前にかなりのブームになりましたね。
でも、油っこいものが苦手な私。
一度食べてみたいと思いながら、まだ食べたことがありませんでした。
ただ、ご飯のお供をいつも探している者としては、食べてみないと!
ということで、食べるラー油を初めて食べてみることにしました!
はたして、食べるラー油は本当にご飯のお供になるのでしょうか。
私と同じように、食べるラー油を食べたことがないあなたは、ぜひ参考にして下さいね。
食べるラー油はご飯のお供!?

食べるラー油は本当にご飯のお供になるのでしょうか。
結論から言うと、食べるラー油はご飯のお供になります^^
当然といえば当然ですよね。
もともと、食べるラー油はご飯に合うように作られたもの。
食べるラー油が、ご飯に合わないはずがありません。
実際に、私が初めて食べるラー油を食べて見た様子をご紹介します。
食べるラー油はこちら↓
食べるラー油を初めて食べてみた!

食べるラー油をご飯にかけて初めて食べてみました!
食べるラー油の食べ方はさまざま。
ネット上でもアレンジレシピがたくさん紹介されていますね。
今回は、食べるラー油を初めて食べるので基本中の基本の食べ方をしてみました。
ホカホカ炊き立てのご飯に、食べるラー油を乗せて食べることに。
食べるラー油はどんな味?

食べるラー油はどんな味でしょうか。
瓶を空けてスプーンですくってみると、さすが、食べるラー油というだけあって、具が多いと思いました。
ホカホカ炊き立てのご飯に、食べるラー油を乗せて食べてみました。

実際に食べてみると、食べるラー油の味は少しピリ辛。
なんとなく、明太子に似たような味です。
明太子に少し甘味と香ばしさを加えたような味という感じがします。
ただ、油っぽさは少し気になります。
食べた後のお茶碗にも、油がたっぷりと付いていました。。。
食べるラー油を食べた率直な感想は?

食べるラー油を食べた率直な感想は、次の通りです。
- ご飯にはピッタリ!
- 少量ずつ使うのがベスト
- 頻繁に食べると太りそう
- 時々なら食べても良いかも
- 手作りしてみたい
あくまでも、油っこいものが苦手な私の感想です。
食べるラー油は、たしかに、ご飯にはピッタリで美味しいです。
でも、私個人としては頻繁には食べられないと思います。
頻繁に食べると太りそう!
できれば、もう少し油や甘味を控えて手作りしてみたいです。
また機会があれば、手作りの食べるラー油をご紹介しますね。
まとめ
今回は、食べるラー油についてお伝えしました。
食べるラー油はご飯のお供です!
今回は初めて食べるラー油を食べるので、ご飯に乗せて食べました。
今度は、他の食べ方にも挑戦してみたいと思います。
そして、食べるラー油を手作りして楽しんでみたいです。
そして言います。
「ご飯美味しいね!」
食べるラー油はこちら↓
ご飯のお供といえば、他にもたくさんあります。
こちらのご飯のお供についてもぜひチェックしてみて下さいね。