黒米ご飯の炊き方はとっても簡単です。

でも、黒米ご飯の炊き方というと、分量や浸水時間はどうすれば良いのでしょうか。

今回は、黒米ご飯の炊き方をご紹介します。

黒米ご飯を炊く時の注意点とあわせて、参考にしてください。

黒米ご飯が炊き上がると、綺麗な紫色で気分も上がりますよ!

黒米についての詳しい記事は下記をご覧ください。

⇒黒米とは?読み方は?栄養や効果を知ると食べたくなるかも!

黒米ご飯の炊き方・材料と用意するもの

できたての黒米ご飯をお茶碗に入れたところ

黒米を使った 黒米ご飯。

もちもちでとっても美味しくて、紫色の彩りが綺麗なご飯になりますよ。

黒米ご飯は炊飯器を使えば簡単に炊くことができる

では早速、黒米ご飯の炊き方をご紹介します。

黒米ご飯は、炊飯器を使えば簡単に炊くことができますよ。

今回は、2合の白米と黒米を使って炊飯器で炊いていきます。

まずは、黒米ご飯の材料と用意するものから見ていきましょう。

黒米ご飯の材料と用意するもの

大さじに入れた黒米

黒米ご飯の材料と用意するものは次の通りです。

  • 白米2合
  • 通常のご飯を炊く時の水:いつもの分量
  • 黒米:大さじ1
  • 黒米用の追加の水:大さじ2
  • 炊飯器
  • 計量カップ

ここでは、2合の白米に対して、大さじ1の黒米を入れて炊いています。

では実際の黒米ご飯の炊き方を見てみましょう。

黒米ご飯の炊き方・5つの手順

通常の水加減

黒米ご飯の炊き方は、次の5つの手順で炊き上げます。

  1. 黒米大さじ1を軽く水洗いして、大さじ2の水に浸けておく
  2. 白米2合を研ぎ、炊飯器の釜に入れる
  3. 通常のご飯を炊く時の分量の水を入れる
  4. 浸水させた黒米を水ごと入れる
  5. 軽くかき混ぜて白米コースで炊き上げる

上記の手順を見ると、黒米ご飯の炊き方は、普通に白米を炊く場合とほとんど変わりません。

浸水させた黒米を白米と一緒に炊き上げるだけ

白米2合に、浸水させた黒米を水ごと入れて炊き上げるだけです。

浸水させた黒米

美味しそうな黒米ご飯が炊き上がりました!

黒米ご飯の炊き上がり

炊き上がった黒米ご飯は、少し蒸らした後、サックリと混ぜて食べてくださいね。

ちなみに、私の場合はサックリと混ぜた後、もう一度蒸らします。

このように、普通の炊飯器の白米コースで、簡単に黒米ご飯を炊くことができます♪

黒米ご飯の炊き方・大切な注意点

ただし、黒米ご飯の炊き方には、大切な注意点が1つあります。

それは、「黒米は浸水させてから炊く」ということです。

黒米は玄米です。

玄米ですので、浸水させずにそのまま炊くと硬くて食べづらい黒米ご飯になってしまいます。

とはいえ、白米に混ぜて炊くので人によってはそこまで気にならないかもしれません。

でも、やはり美味しい黒米ご飯を味わうためには、「黒米は浸水させてから炊く」ということをおすすめします。

黒米は浸水させてから炊くことで、消化しやすくなるというメリットもあります。

では次に、黒米ご飯を炊く時の「黒米の分量」と浸水時間について詳しく見てみましょう。

黒米ご飯の炊き方・黒米の分量と浸水時間は?

黒米ご飯を炊く前

黒米ご飯を炊く時の「黒米の分量」は、次の量を目安にしてください。

黒米ご飯・白米に対しての黒米の分量

  1. 基本の分量:白米1合に対して黒米大さじ1
  2. 色を濃くしたい場合:白米1合に対して黒米大さじ1.5~2
  3. 色を薄くしたい場合:白米1合に対して黒米大さじ2分の1
  4. 色を黒くしたい場合:白米1合に対して黒米1合

上記を目安に黒米の分量を決めたら、次は水の分量ですね。

黒米と水の分量の比率は、1:2になるようにしてください。

例えば、大さじ1の黒米を使う場合は、大さじ2の水が必要です。

黒米の量を増やしたい場合は、黒米1:水2の比率で水を加えます。

といっても、黒米と水を大さじではかる場合、厳密に分量をはかるのは難しいものです。

その場合は、水の分量を少し多めにするようにしてください。

もちもちの美味しい黒米ご飯のためには、多めの水にするのがおすすめです。

続いて、黒米ご飯の浸水時間を見てみましょう。

黒米ご飯の浸水時間

黒米の浸水時間は、2時間以上が理想的です。

先ほどお伝えしたように、黒米は玄米です。

ですので、通常の玄米と同じように、柔らかくて美味しい黒米ご飯を食べるためには、ある程度の浸水時間が必要です。

黒米は、2時間以上浸水させるようにしてください。

私の経験では、浸水時間が長い方が黒米ご飯の紫色が濃くなります。

普段は、2合の白米に対して大さじ1の黒米を入れて炊いています。

先ほどご紹介した黒米の分量でいうと、3の「色を薄く」したい場合の分量です。


浸水時間を長くすれば、「黒米が少ないかな?」と思っても、紫色が濃い黒米が出来上がりますよ。

黒米ご飯

美味しそうな黒米ご飯の炊き上がりです♪

では、黒米は水洗いした方が良いのでしょうか。

黒米は水洗いした方が良いの?

黒米は玄米ですので、水洗いした方が良いです。

理由は、白米のように精米していないため、農薬などの心配があるからです。

ただし、洗いすぎには注意が必要です。

黒米を洗いすぎると、天然色素のアントシアニンが流れ出てしまう可能性があります。

ですので、サッと水洗いしてから2時間以上浸水させるようにしましょう。

黒米を購入する場合は、できれば国産の無農薬の黒米を購入すると安心ですよ。

では最後に、実際に私が行っている黒米の浸水方法をご紹介しますね。

私が行っている黒米の浸水方法

黒米を浸けた水

私が実際に行っている黒米の浸水方法は、冷蔵庫で一晩浸水させるという方法です。

上の写真は、冷蔵庫で一晩浸水させた黒米です。

黒米を冷蔵庫で一晩浸水させると、アントシアニンがブワーっ!と出ますよ。

黒米を浸水させてから炊き上げるまでの手順は次の通りです。

  1. 目の細かいザルで黒米をサッと水洗いする
  2. 計量カップに黒米の倍量の水を入れる
  3. 黒米を計量カップに入れる
  4. ラップをして冷蔵庫で一晩浸水させる
  5. 白米を洗って炊飯器の釜に入れて水加減を決める
  6. 浸水しておいた黒米を水ごと炊飯器に入れる
  7. サッとひと混ぜする
  8. 白米コースで炊き上げる

この方法なら、とっても楽に黒米ご飯を炊くことができます。

しかも、黒米の浸水時間は、余裕で2時間以上になります^^

ぜひ試してみてくださいね。

黒米ご飯の炊き方・分量と浸水時間:まとめ

今回は、黒米ご飯の炊き方をご紹介しました。

あなたも、炊飯器で簡単に美味しい黒米ご飯を炊いてみてください。

黒米ご飯は、体に良いといわれる古代米。

普段の食事に無理なく取り入れることで健康効果が期待できます。

また、食卓やお弁当などに、紫色の綺麗な彩りをプラスすることも。

きっと、黒米ご飯の綺麗な紫色で気分も上がりますよ!

今日も「ご飯美味しいね!」

黒米についての下記の記事もぜひご覧ください。

⇒黒米とは?読み方は?栄養や効果を知ると食べたくなるかも!