梅干しは、とっても美味しくて身体に良い食品。
ご飯のお供に梅干しは最高ですね♪
でも、梅干しは塩分が気になるところです。
そこで、梅干しを塩抜きして食べる方も多いとか。
今回は、梅干しを塩抜きする方法をご紹介します。
梅干しを塩抜きした場合の保存期間や栄養についてもわかりますよ。
ぜひ参考にしてください。
梅干しを塩抜きする方法!
梅干しを塩抜きする方法を見ていきましょう。
まずは、材料を用意します。
梅干しを塩抜きする方法・材料と用意するもの
梅干しを塩抜きする方法の材料と用意するものは次の通りです。
- 梅干し:200g程度
- 塩:1g
- 水:1リットル
- 容器:できれば平たくて浅い容器
では次に、塩抜きの手順を確認しましょう。
梅干しを塩抜きする方法・手順
梅干しの塩抜きは次の手順で進めます。
- 容器に水と塩を入れて混ぜる
- 梅干しを入れる
- 好みの塩加減になるまで浸けておく
- ザルに上げて水気を切る
- 冷蔵庫で保存する
塩抜き後の梅干しは、必ず冷蔵庫で保存してくださいね。
では、塩抜きをした梅干しの保存期間はどれくらいなのでしょうか。
塩抜きをした梅干しの保存期間は?
塩抜きをした梅干しの保存期間は、ハッキリとは決まっていません。
できるだけ早めに食べ切ることが大切です。
保存期間の目安は、1週間~1ヶ月以内。
もともと梅干しが長期保存できるのは、塩分を多く含んでいるためです。
ですので、梅干しは塩抜きをすることで、長期保存ができなくなります。
では、梅干しを塩抜きすると、栄養は抜けてしまうのでしょうか。
梅干しを塩抜きすると、栄養は抜けてしまうの?
梅干しを塩抜きする時、水に浸けて数時間置きます。
このため、梅干しにもともと含まれている水溶性の栄養は抜けてしまいます。
梅干しにもともと含まれている水溶性の栄養というと、例えばカリウムや水溶性の食物繊維などです。
ですので、梅干しを塩抜きするのは「梅干しを食べやすくするため」だと割り切るのが無難ですね。
梅干しのさまざまな効果効能は減少すると捉えておきましょう。
梅干しを塩抜きする方法:まとめ
今回は、梅干しを塩抜きする方法をご紹介しました。
梅干しの塩分が気になる、という時は、梅干しを塩抜きすると食べやすくなります。
梅干しの塩抜きは簡単ですので、ぜひ試してみてくださいね。
塩抜きをした梅干しも、もちろんホカホカご飯に合います。
食べると、きっと言いたくなりますよ。
「ご飯美味しいね!」
梅干しについてのこちらの記事もぜひご覧ください。